解体ショー お申し込み TOP ページ その他のお客様の解体ショー
2006年8/31(木) 
午後5時45分より開催
株式会社 旺文社様
『納涼ビアパーティ』
〒162-8680 東京都新宿区横寺町55 横寺ビル前庭にて開催 
03-3266-6450  Fax03-3266-6409  

旺文社様の毎年恒例の行事ですが、今年は耐震補強工事により、
近隣の皆様にご迷惑をおかけしていることから、
何か喜んでもらえる物の一つとしての、「マグロの解体イベント」の企画して、それに呼んでいただきました。
腕の見せ所です。

サー始まりです
旺文社様の本日の会場です 今日の、司会の方々です。頑張ってください。
2時間半もの長い間本当にご苦労様でした。
鮪の手触りはいかがでしたか?
思ったより、硬かったでしょう。
この、生鮪の張りが、鮮度が、グレードが大切なんです。
鮪をおろす長包丁の感じは?
絶対に、街中ではダメです。
おまわりさんに、捕まります。
たとえ、どんなにきれいな女性でも、ダメですよ。
 
イベント会場には、お客様に楽しんでいただく為に、多くの模擬店が用意され、
又、豪華賞品の抽選会も合わせて催されました。
ジャンケン大会では、真剣勝負の気合で皆さん参加。
飲み、食べ、夏の終わりの大イベントを満喫してください。
恒例の頭切り、エイッツ!お見事!
掛け声と一緒に切り落とされた鮪、これから始まりです。
はー、上手く切れてよかった 息をついたお顔です。
何の何の、本当に鮮やかに切り落としていただいて、ホッとしたのは、実のところ魚益スタッフです。
  
腹1丁を おろして、今日のお客様にご提供する鮪をアピール。
鮮度、冴えた脂ののった、上物とアピールできました。

鮪をおろしてフォー、食べてフォー、
forお客様
が 旺文社様のご意向です。
  
ご近所の多くの方々、会社関係の方々、皆さんめ一杯に、楽しんでいらっしゃいました。
ジャンケン大会で鮪をゲットされた方は誰かな〜?
  
おすしの列には、すごい行列、提供等が、お待たせしてしまい失礼しました。
美味しいといっていただけ、魚益商店スタッフ皆、感謝感謝でございます。

今回はオーストラリア生インド鮪のご提供です。

今回も約55kg級の大きさのものです。
グレードも上級品でご満足いただけるものを使用しました。

地域の皆様への感謝の気持としてのこの開催に参加させていただいたことに感謝いたします。

予想を上回った800人あまりのお客様がご来場、本当にありがとうございました。
接待の、旺文社様スタッフの皆様方のお働き、ご苦労様です。

お寿司提供の際に何かとお客様にご不便をおかけしたことお詫びいたします。

旺文社様のスタッフ各位の皆様方、ご協力、心より感謝いたします。
お疲れ様でございました。

又、たくさんの資料もいただきましてありがとうございます。
遠慮なく使用させていただきました。

旺文社様の皆様方のご健勝とご多幸を、社旺文社様の益々のご繁栄、旺文社様の皆様方のご健勝とご多幸を、ご発展を心より祈念いたします。

又、旺文社様の地域の皆様方へのお気遣い、勉強になりました。
資料のご提供ありがとうございました。(実行委員の皆様)


(有)魚益商店を御利用いただきありがとうございました。

平成18年8月31日(木) (有)魚益商店 岡山和雄 岡山順正(よりまさ)

株式会社 旺文社様

御開催されたお客様のまぐろ解体ショーの画像