【ホントカナ・マグロ情報】
マグロに関して世間で言われていることは全部ホントカナ?
専門家の方が言われていることは本当のことの1部です。
時間などの関係によって全部が説明できていないことが多そうです。
1つのポイントとして知識に加えてみた方が良いのではないでしょうか。
【マグロの選び方の1つのコツ】
自分の判断とその店の人の信用でお買い上げいただければより確実性が増します。
よく説明を受けたい時は、お店があまり忙しくない時間に聞くのが1番と思います
お客様の買う意思をお店に与えた方が良いと思います。
【まぐろのドリップが出るのは鮮度落ちでしょうか?】
特に冷凍ものに関してですが、解凍時にはすべてドリップが出ます。
ドリップは旨味だけでなく水分も多く入っています。
肉質の水っぽい品物はとけきると感触的にブアブアになります。
解凍の進行によって見た目が大変に変わってきます。【要注意】
塩水解凍では水っぽさが少なくなり味も良くなります。解凍したら直ぐに食べるべきです。【暑い時には特に注意】
【マグロの切り口が立っているのは切ってから時間がたっていません。】
でも立っていないからと言って鮮度が悪くなったわけでは絶対にありません。
【型が扇型になっても味等に関係しません。】
部位が背の代身部分や下の方になると筋がきつくなるのは事実です。
サクには年輪のような目《すじ》があります。大トロ、トロ、中トロ、赤身は目と直角に包丁を入れれば宜しいと思います。
その他の方法もございます。。
ブロックのサクの取り方の一つのコツは正目のサクづくりをすると綺麗に出来ます。
【感触が軟らかいだけが旨いのでしょうか】
お客様の好みとして大事なことだと思います。
加工品の食材として安くて美味しければ良いと思います。
魚の本来もっている持っている味の方も試してください。(食感と旨味と甘みです】
大きく分けて天然物と、養殖物のおのおのの旨さをドンドンお試しください。
加工物で美味しい食材も多くあります。
【まぐろ専門仲卸魚益商店からの提案】
色々な種類があります。
色々な価格があります。
色々な味があります。
いい物もあります。
見切り品もあります。
お客様のお求めの品物をこちらから正直に提案する店になります。
素人さんには、くどい、説明が多すぎて判らないと妻や娘によく言われます。
一般にネット市場では、素人さんには赤身や赤身のしっかりとした綺麗に見せる中トロ、特別に良くて超高い物をやっている所が多いようです。
魚益はチャレンジします。
美味しいものを仲卸価格で販売します。
なんでもお聞きください。
リスクのある品物に関してはそれを御客様にお知らせして、美味しく食べていただくように何例かを提案いたします。
御客様にあった品物を提案できる店になります。
ありがとうございました。
(有)魚益商店 岡山和雄